もう4年経ったのか…! 4年で46110km走りました 走ったようで走ってない、でもそれなりに走って、ついに4年目点検。 過去の点検はこちら。 upgti.hatenablog.com upgti.hatenablog.com upgti.hatenablog.com
乗ります! 霞ヶ浦に遠征 先日、自転車仲間と霞ヶ浦まで遠征に行ってきました。 pokio-ringyo.hatenablog.com 流石に横浜からロードバイクで自走するわけにはいかないので、自転車をup! GTIに載せて霞ヶ浦まで持っていくことにしました。
久々の遠出 ドライブ・マイ・カー 特に予定がないGWでしたが、ふとどこかにでかけたいなと思い、自宅の横浜から静岡方面に弾丸日帰りツアーに行ってきました。 結果的に232kmくらい走ってしまいましたが、色々楽しめた1日でした。本当は行きたかったけど行け…
掃除をサボったツケ。 ちょっと放置しすぎましたね ボディーの洗車はきっちりやっていたんですが、ホイールはちょっとサボり気味でした…。
ことしもよろしくおねがいします! 去年はあまり遠出はできず・・・ このご時世なのであまり遠出はできず、近場をぐるぐる回る1年でした。
キリ番見逃しがち。 4万キロ突破しましたー。 今回も「40000」のタイミングを逃してしまいましたが、無事に4万キロを突破しました。
はじめてーのー! 早いもので3年! ついにこのときがやってきました。 upgti.hatenablog.com upgti.hatenablog.com 1年目・2年目と順調に過ごしてきましたが、ついに車検です。さっそくup! GTIを預けてきました。走行距離は38195km(前年より+約1万km)。
安心と信頼のシランガード。 前車でお世話になっていたシランガード コーティングを業者に頼むとかなり費用がかさむので、ゴールデンウィークを利用してDIYでコーティングしてみました。今回使うのは以前から愛用しているウイルソン シランガードです。 ウィ…
ゴリラの手の使い方。 先日買ったゴリラの手ですが・・・ これって、ボディー用として使うにはちょっと微妙でした。 upgti.hatenablog.com プロスタッフ 洗車用品 スポンジ ボディー洗車用グローブ ゴリラの手 1個 手が濡れない保護手袋付き P130メディア: A…
絶対にって簡単に言っちゃうのが胡散臭いですが(笑) tl;dr ジャンプスターターは使える状態で車載しておいたほうがいいですよ! Anker Roav ジャンプスターター Pro (6.0Lまでのガソリンエンジン車・3Lまでのディーゼル車に対応)【 最大電流 800A / モバイ…
役に立つのか? ゴリラの手を買いました これなんですけど。 プロスタッフ 洗車用品 スポンジ ボディー用グローブ ゴリラの手 1個 手が濡れない保護手袋付き P130メディア: Automotive
ドーピング。 毎度おなじみのフューエルワン 5000kmごとに入れているフューエルワンですが、今年初の投入となりました。 ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101メディア: Automotive
今年もありがとうございました。 いろいろあった1年でしたねぇ ただ、あまり遠出しなかったせいか、あまり走行距離は伸びませんでした。ちなみに2020年頭は25000kmでした。 upgti.hatenablog.com
やってみた系。 Sonosってなに? Wi-Fiでインターネットやスピーカー同士が繋ががるホームオーディオシステムのメーカーです。基本的には屋内用なわけですが、今回はそのSonosのスピーカーをup! GTIに積んでみました。 ポキオ・カープール 第7回 「クルマでT…
雨の4連休。 洗車すると雨が降る いや、雨が振りそうだから洗車したくなるのか。どちらにしても、せっかくの4連休でしたが雨ばっかりだし、新型ウイルス罹患も怖いので近場をうろちょろしながら、ひたすら洗車してました。
早い・・・。来年は車検か・・・。 28784kmで1年点検へ もうこの時期が来てしまいました。 前回はこちら。 upgti.hatenablog.com
とりあえずやってみた。 長引くテレワーク生活 諸々の事情で私もテレワーク生活を送っているのですが、ずーっと家にいるとやっぱりつまらないんですよねぇ。たまには違う環境で仕事がしたかったのですが、クルマなら誰にも邪魔されずに仕事ができるかなと思…
洗車ならセーフ? 外出自粛…ならば洗車か! とりあえず、一通り洗車してみたのでメモ。 以前もこんな感じで洗車してました。 upgti.hatenablog.com
気づいたら2月・・・! よろしくおねがいします もう2020年の10%は過ぎ去ってしまいましたが、うちのup! GTIも元気に走ってます。最近やったことのメモを書いておきます。
なんだかなー。 行ってきました! 今年も嫁と2人で参戦してきました。 結果から言うと、ちょっと残念(?)でした。
補助輪を入れると10輪! Thule Freerideを買い増し 以前購入したThuleの自転車キャリアですが、今回ついにキッズバイクを載せてみました。 upgti.hatenablog.com
洗車すると雨が降る。 まずホイール ホイールの汚れは心の乱れ。とは言いませんが、色々めんどくさくて放置していました。
大丈夫かな? 以前ご報告した故障ですが・・・ upgti.hatenablog.com ディーラーでの修理が完了したので引き取ってきました。
欧州車あるある? お盆に起こったトラブル 今年は大してお休みが取れなかったのですが、少ない休みを利用して近場をドライブしていました。
交換したので、先輩とツーリングに行ってきたんですが。 結局タイヤ交換しました 前回、タイヤ側面に膨らみを見つけたわけなんですが・・・。
選択肢があまりない? タイヤ側面に膨らみを見つけた 先日、見つけちゃいました。 upgti.hatenablog.com 純正のグッドイヤーのEfficientGrip Performanceは、かなり高いということがわかったので、代替品を探してみました。
おや? 見つけてしまいました・・・ 梅雨の晴れ間にドライブすべく、洗車をしていたら何やら見つけてしまいました。
夢の6輪生活。 ラゲッジスペースが狭いならルーフの上に詰めばいい そういうことです。 もともと自転車も趣味の一つだったわけですが、up! GTIに乗り換えてからラゲッジスペースが激減してしまったせいもあり、自転車を遠出する機会があまりありませんでした…
無事に?終了! あっという間で一年 正確にいうと11ヶ月くらいなんですが、ちょっとフライング気味で一年点検を終わらせて来ました。
以下お目汚し。 up! GTIは只今点検中 点検中、代車をお借りしたものの、ちょっと暇つぶしに記事を書いてます。